東洋医学のある暮らし
~寝てばかりの休日にサヨナラしよう~
SEIKADO BLOG
~寝てばかりの休日にサヨナラしよう~
SEIKADO BLOG
血生臭い季節になりました。夏になると妻は、悪鬼の如く、レバーを食い漁ります。それを横目で眺めながら過ごすのが、僕の夏です。レバーが嫌いな僕にとっては、とても血生臭く感じる時期です。去年の…
【O・Tさん 会社員 63歳 男性】どのような症状で来院されましたか? 腰痛、肩痛、膝の痛み。その症状は今はいかがですか? 今でも運動(ジョギング・ゴルフ)をすると痛みがありますが、鍼…
そんな相談が、最近よくあります。春は早朝に、夏は冷房で、意外と冷えによる症状は多いものです。最近の夏は暑すぎるので、僕も冷房は使います。でないと、消耗してしまいます。特に都心部はきついです。…
【I・Aさん 主婦 34歳 女性】どのような症状で来院されましたか? 吐き気、首、肩の痛み。その症状は今はいかがですか? 吐き気が治まり、生活が楽になっています。首肩は治療のあと軽くなり…
―「生き方」「考え方」も遺伝する―さて。前回、リレーする遺伝子、思考、習慣、そして病(1)で「生活習慣も遺伝する」という話をしました。でも、もっといってしまえば「物事の考え方」や「生き方」までも…
「この症状は・・・遺伝ですか・・・?」という問いがあります。確かに遺伝性の病気というものがあります。しかし、なにも遺伝するというのはDNAだけではありません。わたしたちは本来、もっと違ったレベ…