• T O P
  • ご 案 内
    • ご 挨 拶
    • プロフィール
    • 料 金 ・ アクセス
    • ★初めての方★
    • (院 内 風 景)
  • できること
    • 原因不明・気のせい・年のせい
    • 女性と東洋医学
    • 頭痛・肩こり・眼精疲労
  •  参 考 
    • どのくらい通えばいい
    • Q & A
    • ★体 験 談★
    • 症 例 集
    • 鍼灸について
  • BLOG

東洋医学のある暮らし

~寝てばかりの休日にサヨナラしよう~

SEIKADO BLOG

  • 2018.03.30

    春の養生③ 衣類と寝具

    気温が上がってくる頃です。寝ていても、暑かったりする日があります。みなさん、お布団の厚さはいかがでしょう。寝具と寝巻が暑すぎません?チェックしてみて下さい。・夜中に汗をかく。・口や目に乾…

  • 2018.03.24

    「長引く風邪 小学生の頃から便秘」35歳 主婦

    S・Yさん 35歳 主婦どのような症状で来院されましたか長引く風邪で。(年末から続く、せき、たん、鼻づまり)その症状は今はいかがですかほぼ回復しました。(睡眠も深くなりよく眠れるように…

  • 2018.03.15

    春の養生② 運動と休息

    先日はかなり暑い日がありましたね。この寒暖の差をどうやって乗り切っていくかが、春の過ごし方のひとつのポイントになります。今日は運動と休息についてです。◇運動じっとしていると、体がウズウズした…

  • 2018.03.08

    「嗅覚と味覚が戻ってきたときは本当に嬉しかった」32歳 女性

    匿名 32歳 女性どのような症状で来院されましたか副鼻腔炎で頭痛、鼻水、鼻づまり、咳があり、臭いも味もわからず一か月ほど耳鼻科でもらったお薬を飲んていたけれど治らず。それで来院しました。そ…

  • 2018.03.02

    春の養生①

    「味付けが濃い食べ物は控えめに」。春の不調がある方は、特に控えたほうがいいでしょう。油っこい味がこい辛いこういった飲食物に注意です。基本的にが摂らない方が無難。アレルギーの人は冷えた牛…

最新の記事

  • 0歳~小学生の料金が変わります
  • 緊急事態宣言を受けて
  • 感染予防ご協力のお願い
  • 料金改定のお知らせ
  • 「一日中、痛みのことしか考えられなかった」50歳 女性

カテゴリ

  • ①お知らせ (4)
  • ②誠花堂の毒 (7)
  • ③体験談 (45)
  • ④治療のこと (17)
  • ⑤養生について (36)
  • ⑥原始感覚を養う (8)
  • ⑦東洋医学のある暮らし (11)
  • つぶやき (5)

最近のコメント

  • 06.25 思考停止系でいこう。

ブログ アーカイブ

2020年 (3)
2020年08月 (1) 2020年04月 (1) 2020年03月 (1)
2019年 (1)
2019年09月 (1)
2018年 (33)
2018年11月 (1) 2018年10月 (3) 2018年09月 (3) 2018年08月 (4) 2018年07月 (2) 2018年06月 (2) 2018年05月 (4) 2018年04月 (3) 2018年03月 (5) 2018年02月 (3) 2018年01月 (3)
2017年 (41)
2017年12月 (2) 2017年11月 (5) 2017年10月 (3) 2017年09月 (5) 2017年08月 (4) 2017年07月 (6) 2017年06月 (1) 2017年05月 (6) 2017年04月 (4) 2017年03月 (1) 2017年02月 (1) 2017年01月 (3)
2016年 (33)
2016年12月 (1) 2016年11月 (3) 2016年10月 (2) 2016年09月 (5) 2016年08月 (5) 2016年07月 (1) 2016年06月 (2) 2016年05月 (6) 2016年04月 (1) 2016年03月 (3) 2016年02月 (3) 2016年01月 (1)
2015年 (22)
2015年12月 (2) 2015年11月 (5) 2015年10月 (9) 2015年09月 (4) 2015年08月 (2)
  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア
1月
月火水木金土日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
       
診療時間
火水金 :10:00-20:00
木 :10:00-14:00
 土曜 :10:00-17:00
休診 赤枠が休診日です

ご予約はこちらから!

TEL 092-401-0898

予約専用メールフォーム
お急ぎの場合はお電話でご予約くださいませ。


ご案内
ご 挨 拶
初めての方
プロフィール
料金・アクセス
(院 内 風 景)

できること
原因不明・気のせい・年のせい
女性と東洋医学
頭痛・肩こり・眼精疲労

参 考 
鍼灸について
Q & A
どのくらい通えばいい?
症 例 集   体 験 談

そ の 他
BLOG
おすすめリンク集
(休 憩 室)
SITE MAP

福岡県福岡市中央区薬院1-5-25 第2青柳マンション221
西鉄大牟田線 地下鉄七隈線「薬院駅」から徒歩2分
TEL: 092 - 401 - 0898

玄関口に駐輪スペースあります。駐輪所 

  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア
LINEで送る

↑ページのトップへ /

©Seikado