• T O P
  • ご 案 内
    • ご 挨 拶
    • プロフィール
    • 料 金 ・ アクセス
    • ★初めての方★
    • (院 内 風 景)
  • できること
    • 原因不明・気のせい・年のせい
    • 女性と東洋医学
    • 頭痛・肩こり・眼精疲労
  •  参 考 
    • どのくらい通えばいい
    • Q & A
    • ★体 験 談★
    • 症 例 集
    • 鍼灸について
  • BLOG

東洋医学のある暮らし

~寝てばかりの休日にサヨナラしよう~

SEIKADO BLOG

  • 2018.04.06

    アブノーマルな私たちの暮らし―暗闇に親しもう

    Astronomy Picture of the Dayさんからお借りしてきた画像です。夜間にみた世界地図です。日本列島が明るく輝いています。これだけ輪郭がはっきり見えるのは、それだけ電灯が多い…

  • 2016.12.22

    摂氏0℃の水が温かく感じるとき

    『マイナス50℃の世界』米原万里著 角川ソフィア文庫外に出たら、60秒でこうなるらしい。ここはマイナス71℃を観測したことがあるサハ共和国。吐息に含まれた水蒸気によって、瞬間的に凍結すると…

  • 2016.03.19

    ワクワクすることをしよう。

    先週公園のベンチで読書をしていたのですが、やってきた少年に、「それ壇蜜?」と聞かれて少しショックでした。壇蜜さんは素敵だと思いますが。太極拳の本を読んでいたんですけど、、デレデレして見えたんですか…

  • 2015.12.24

    見えないものを観よう

    今年ももうすぐ終わりですね。世間はクリスマスイブです。僕はようやく、今年の宿題が終わり、ほっとしています。僕にとって、ここ数年一貫して追い続けたテーマは、「形のないものをいかにしてとらえるか、…

  • 2015.11.19

    思い切って宙返りしてみよう

    「剣の上を渡るとき 氷の上を行くときは。 そぞろ歩きをあきらめて いっそヒラリと宙返り」『無門関』西村恵信訳注 岩波文庫この頌に出会ったのは茨城県は八郷、横田観風先生のもとに通っていた時のこと…

  • 2015.11.12

    オルタナティブを超えて行こう

    ちょっとしたことでもすぐ医者にかかるなんていうのも問題ですが、なんでも生兵法で解決させようという発想も危険です。医療嫌いになる人たちが、生兵法で散々こじらせてから、誠花堂へ来院される。そんな様子を…

  • 2015.11.08

    思考停止系でいこう。

    公園で太極拳をする。これが僕の休日。無上の喜びです。家族と歩き、季節の変化を感じる。鳥のさえずりを聴く。ただもう、それだけでいい。ああ、思考停止系でいこう。この石畳が稽古にも最適なんで…

  • 2015.09.02

    不便さが感性を育む

    こんにちは。今週のお花、シンフォリカリフォスです。可愛らしでしょ。さて。「不便さ」についての話題です。不便な方が感性を育むのではないか・・・という、誠花堂的、捻じれたテーマです。最近、よ…

最新の記事

  • 0歳~小学生の料金が変わります
  • 緊急事態宣言を受けて
  • 感染予防ご協力のお願い
  • 料金改定のお知らせ
  • 「一日中、痛みのことしか考えられなかった」50歳 女性

カテゴリ

  • ①お知らせ (4)
  • ②誠花堂の毒 (7)
  • ③体験談 (45)
  • ④治療のこと (17)
  • ⑤養生について (36)
  • ⑥原始感覚を養う (8)
  • ⑦東洋医学のある暮らし (11)
  • つぶやき (5)

最近のコメント

  • 06.25 思考停止系でいこう。

ブログ アーカイブ

2020年 (3)
2020年08月 (1) 2020年04月 (1) 2020年03月 (1)
2019年 (1)
2019年09月 (1)
2018年 (33)
2018年11月 (1) 2018年10月 (3) 2018年09月 (3) 2018年08月 (4) 2018年07月 (2) 2018年06月 (2) 2018年05月 (4) 2018年04月 (3) 2018年03月 (5) 2018年02月 (3) 2018年01月 (3)
2017年 (41)
2017年12月 (2) 2017年11月 (5) 2017年10月 (3) 2017年09月 (5) 2017年08月 (4) 2017年07月 (6) 2017年06月 (1) 2017年05月 (6) 2017年04月 (4) 2017年03月 (1) 2017年02月 (1) 2017年01月 (3)
2016年 (33)
2016年12月 (1) 2016年11月 (3) 2016年10月 (2) 2016年09月 (5) 2016年08月 (5) 2016年07月 (1) 2016年06月 (2) 2016年05月 (6) 2016年04月 (1) 2016年03月 (3) 2016年02月 (3) 2016年01月 (1)
2015年 (22)
2015年12月 (2) 2015年11月 (5) 2015年10月 (9) 2015年09月 (4) 2015年08月 (2)
  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア
12月
月火水木金土日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
1月
月火水木金土日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
診療時間
火水金 :10:00-20:00
木 :10:00-14:00
 土曜 :10:00-17:00
休診 赤枠が休診日です

ご予約はこちらから!

TEL 092-401-0898

予約専用メールフォーム
お急ぎの場合はお電話でご予約くださいませ。


ご案内
ご 挨 拶
初めての方
プロフィール
料金・アクセス
(院 内 風 景)

できること
原因不明・気のせい・年のせい
女性と東洋医学
頭痛・肩こり・眼精疲労

参 考 
鍼灸について
Q & A
どのくらい通えばいい?
症 例 集   体 験 談

そ の 他
BLOG
おすすめリンク集
(休 憩 室)
SITE MAP

福岡県福岡市中央区薬院1-5-25 第2青柳マンション221
西鉄大牟田線 地下鉄七隈線「薬院駅」から徒歩2分
TEL: 092 - 401 - 0898

玄関口に駐輪スペースあります。駐輪所 

  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア
LINEで送る

↑ページのトップへ /

©Seikado